【バレエ・アーティスト 緑間 玲貴さん東京公演 「トコイリヤ RYOKI to AI vol.5」を観に行く】


【バレエ・アーティスト 緑間 玲貴さん東京公演
「トコイリヤ RYOKI to AI vol.5」を観に行く】
https://www.ryoki-midorima.com/

何と感想を書いて良いのか、上手い言葉が見つかりませんが、はじまってから終わるまでほとんど涙が止まりませんでした。 

「人間ひとりが生きるという事は
もっともっと圧倒的に凄いはず」
子供の頃から僕の中にあった感覚
噴火口を探し求めるマグマのようであったその感覚の答えを
緑間玲貴さんはとても静かに
そして揺らぐことなどあり得ないというような強さで
そうする事が当然であるように
体現されていると僕は受け取りました。
一体どれだけのモノと在るのだろう?
その一挙手一投足は
吸い込まれるようで
その場のすべてや
その場のすべての向こう側を
撫でているようであり
それに反応した自分の中のあらゆるモノが
炙り出されました。

作品の中に描かれている
人間という存在の果てしない大きさに感動し
誰もがその大きさであり
その大きさを
思い出そうとしなければならない
という行為に
笑い
泣きました。

心よりオススメしたい公演です。
皆さん次回は是非一緒に行きましょう!

小林 啓之  HERO

自然界のモノがただそこに存在し、まわりと融合するように、わたしもただ”わたし”として存在し融合したい。そんな思いでふたつの活動を軸に生きています。『Organism 即興創作ストーリー』『MAKE MY LIFE 〜世界でひとつの自分の人生という物語を最高傑作にする〜 俳優の自己開発トレーニングから学ぶ、自分というイキモノをフル活用し人生を自ら創造して生きるためのワークショップ』

0コメント

  • 1000 / 1000