遊び心

昨日は

『MAKE MY LIFE  GIFT1:遊び心』開催しました。

お越しいただいた皆さま、最高の時間を共有できて幸せでした!


俳優が自分を高めるために行っているトレーニングや

俳優が作品の登場人物として生きるために行う役づくり

そして、僕が人生で大事にしたいと思っていること

これらをミックスしてつくったのが

MAKE MY LIFE

〜世界でひとつの自分の人生という物語を最高傑作にする〜

『俳優』が『物語』の中で『役』を生きるためにやってることと

『自分』が『自分の人生という物語』を『最高の自分』として生きること

やることは基本的には同じだなと僕は思います。


5つのGIFTで構成されている

MAKE MY LIFE

昨日はそのひとつ目のGIFT

遊び心

がテーマでした。


自分のアタマこころをやわらか〜く柔軟に


皆さんと一緒にワークを楽しませていただきました!

子供は

楽しみたいから

周りのものを何でもかんでも

おもちゃにしちゃう。

ちょっとかっこよく言うと

物事を自分の望むカタチにクリエイトしてる

これが『MAKE MY LIFE』で大切にしている

遊び心

子供さま方から学ばせていただき

我々大人も

遊びまくる!!

目の前で起こる様々な出来事に

翻弄されるのではなく

アタマとこころを

柔軟に!!

じゅ〜〜なんにぃ〜〜〜

そうしてると面白いもので、

今まで

「これはこうでなければならない!」

「これはこうに決まってる!」

と思ってた物事が

たくさんの表情を見せる。


ガチガチの氷が

水になり

水蒸気となって世界と交わっていくように

こうだと思い込んでいた、ガチガチの物事が軽やかに見えてくる。


こわばった表情が

笑顔になり

そしてその笑顔が

周りの人に伝染していく

ひとりの人間というイキモノが放つエネルギーが

人や空間をあたたかくしていく

至福の時間。


そして、本日のメインイベントは

「Game create!」

周りにあるものを使って

みんなで

世界でひとつのGameを創造するワーク

かくれんぼ、高オニ、じゃんけん、ケードロ、6ムシ

世の中にいろんな遊びがあるけど

どれも必ず最初につくった人がいるわけで

我々もアソビを未来の子供にプレゼントするべく

創造しました!

真剣勝負!

そして、勝者と敗者。

いやぁ〜
楽しかったです!!


子供のころの

無邪気でワクワクに満ちた自分に戻ると

自分の周りには

無限の可能性で溢れていることを思い出す。


子供が自分がいる場所を

遊び場に変え

自分の周りにあるものを

おもちゃに変えてしまうように


自分の今いる場所

自分の周りにあるものを

望むカタチにクリエイトしていこうと

改めて強く感じさせていただいた1日でした。


みなさん

素敵な時間を共につくってくださり

本当にありがとうございました!


そして懇親会・・・

ワクワクもキャベツも溢れ出す。。。



そんな訳で、次回は

6/29(土) GIFT2:表現心

開催します。


どなたでもご参加いただけるので、

ピンときた方は

下記のリンクをクリックしてください!


また、6/5・12・19

19:00-21:00

『自分で遊ぶ』ワークショップやってます!

一緒にあそびましょう!


小林 啓之  HERO

自然界のモノがただそこに存在し、まわりと融合するように、わたしもただ”わたし”として存在し融合したい。そんな思いでふたつの活動を軸に生きています。『Organism 即興創作ストーリー』『MAKE MY LIFE 〜世界でひとつの自分の人生という物語を最高傑作にする〜 俳優の自己開発トレーニングから学ぶ、自分というイキモノをフル活用し人生を自ら創造して生きるためのワークショップ』

0コメント

  • 1000 / 1000